![]() |
|||||||||||
はじっこの一言:本代に月一万近く費やすのはおかしいですか? | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
5月31日 |
本日は休み。本来なら、出かけたり、部屋の掃除したり、遣り残した仕事を行う等本来起こすべき行動は多様にありました。しかし私は、もぅ、皆さんのご想像通り、本当に一日中 Fateをやっておりました!! いや、自分でも正直おかしいとは思っているんです。しかし、このゲームはそれだけの魅力があります。飯すら忘れてプレイするなんて学生以来ですよ。それだけの魅力があるゲーム。恐ろしいの一言です。しかも、随所随所で泣かしてくれますから…エロゲじゃなくてもこれはプレイしろ!てか、その部分はなんかおまけに近い感じがします…。 さて、本日クリアしたのはアーチャー。正直、セーバーシナリオよりも泣けました。セーバーも決して幸福とはいえない人生を歩んできましたが、こいつはそれ以上に辛い人生を歩んでいます。だからこそ彼の言葉は重く・背中が語る思いは何よりも勝る。経験したからこそ言えて、彼にはその資格がある。そういうキャラクターでした。人気出るのも当然だよな。あぁ、ただかっこいい男じゃないなとは思っていましたが、まさかあんなオチとはね。展開から言ってそうじゃないかな?とは思いましたが、あえて突きつけられるとそれはそれでビックリします。 ともあれ、彼は、本当に何もかもに裏切られる。もぅ、見ていて同情するほど……そして最後でも裏切られるけど…それでも、形は違えど、最後の最後で笑うことが出来た。あの笑顔は…マジで涙物です。あぁ、あの笑顔を見たら男なら(まぁ、女の人でも)間違い無く泣くさ! しかし、努力で得たこいつの特殊能力…ある意味卑怯だとは思うし、かなり最強だよな。 |
5月30日 |
月姫といい、Fateといい……何で、感動させるのが上手いんだ!! ともかく、Fateの1stプレイを終了。月姫と同じく、メインヒロインのセーバーを攻略しましたよ。まさか16時間もかかるとは……ちょっと計算外。ともあれ、感想。 泣けました!! いい年だというのに、本当に泣けましたよ!まぁ、ネタバレにも繋がりますし、あまり書けないのですが…ともかく月姫ともども感動させてくれます、奈須きのこ!! ともあれ、私は基本的にハッピーエンドと言うものを望みます。一流の悲劇な物語でも、ただ一言、『助かった・結ばれた』などとう文字が付くだけでその作品が三流のハッピーエンドに落ちてしまいます。しかしそれでもやはり最後は物語の登場人物は幸福で居て欲しいのが自分の考えです。 さて、その考えを元に考えると、ヒロインセーバーのEDは?月姫のヒロイン・アルクェイドのEDは?と言う疑問符が付きます。既にどちらの作品もプレイし、EDを見た人は『あぁ、あのEDはははじっこの好きそうなEDではなかったな。』と思うはずです。でも、俺はあれはあれでいいと思っています。むしろ、変な蛇足がない分かなり心にきました。無論、幸せにはなって欲しいと思います。しかし、TYPE・MOONのキャラクター達は全てが手に入る物じゃないと知っており、しかし、それでも必ず何か一つぐらい幸福を見つけた人達であります。それはそれで良いじゃないですか? 某ゲームの敵キャラもそうでした。生き残るすべはある。その手にとれば望んだ幸福が手に入る。しかし、自分が自分であるがためにそれを拒絶したのです。それで彼は自分と言うものを改めて受け止め、満足してその最後を迎えた。この作品のキャラクター達はそれに通ずるものがあります。ただ、違うのは、最後を迎える時にどの人も自分なりの幸せをつかんでいた。 確かに世間一般ではハッピーエンドとは言いがたいでしょう。でも、彼女らからの視点で見れば、はやりハッピーエンドだった。俺はそう思っております。 自分の人生の最後に、自分でこの人生は悪くは無かったと、満足して逝きたいものですね。 |
5月29日 |
えぇっと、日記に書くようなことが無いんで困っているはじっこです。多分、ここ最近の日記を見れば解りますが、もうFateに夢中な俺は帰ってきてから本当にそれしかやってなかったりします。まぁ、ここで、Fateの事を書けばいいのでしょうが、もう、毎度毎度のパターンで常連さんは、 「あぁ、今日はFateのことを書くんだろうな?」 と、きっと思っているはずです。ついさっきまで俺もそう思っていた!しかしです!!もう、解り切った展開の日記を書くのはなんか、俺の負け?って感じじゃないですか!やっぱ、Web上に上げられている日記と言うのは、第三者に読んでもらう物であり、楽しみにその日記を読むことを楽しみにしているものだと思います。だから、展開が解り切った日記を書くのもいいでしょう。しかし、俺はそれが悔しい!! やっぱ、期待はいい意味で裏切りたいんですよ。しかし、そんな一日だったから、特にネタにする事も……あった! 今日の夕食、オムレツでした。普段それにケチャップをかけて食べるのです。しかし、今日は何を血迷ったか、しょうゆをかけてしまいました…… だめだ!こんなのじゃ、ネタに成らない…俺が大爆笑したネタを書いても、当事者でなければわからないネタだ!クゥゥ…やっぱ、日記を書くのは難しいなぁ〜 |
5月28日 |
本日の格言! 秋葉原は足で稼げ!! 意:Fateはやっぱ面白い。しかし、OPで一時間はどうかと思う。また寝れない日々が… |
5月27日 |
どうせ、今日の日記はキリンカップ【UAE VS 日本】の事でも語るんだろう?と思ったそこの貴方…甘いですよ!!まぁ、サッカーだというのは変らないんですけどね。 さて、数日前の話になりますが、UEFAチャンピオンズリーグ【ミラン VS リバプール】は劇的な決着でリバプールが優勝しました。そりゃ、ミランが前半3点を取れば勝負付いたと思うよ。しかし、リバプールはあきらめずに攻撃し、PKまで持ち込んだんですから。もしかしたらこの試合、ミランが前半に3点取ったのが失敗だったかもしれませんね。選手たちも勝ったと認識して緊張の尾が切れてしまったのかもしれませんね。 しかし、サッカーと言うスポーツは歴史が深く、そして、歴史が深いほどデータはたくさん存在します。その中で、私が生まれる前のデータの中で映像が残っているなら見てみたい試合があります。 それはは67−68の決勝【マンチェスターU VS ベンフェカ】 結果としては延長でマンチェスターU 4−1 ベンフェカでマンUが勝利しましたが、これはただの優勝とは違います。 ちょうど10年前、マンUはミュンヘンで大変な飛行機事故に遭遇し、(これはミュンヘンの悲劇といわれています。)多くの選手の命が失われ、そして、生き残っても選手生命を絶たれた選手が居ました。彼らが目標としていたのは、このチャンピオンズカップの優勝!時の監督マッド・バスビーの元、若手選手を中心に一丸となって頑張ってきていた中の不幸の事故だったのです。この事故の生き残りであるマッド・バスビー、そして、生き残った選手の心情は俺には想像できません。彼らは、ここからチームを再建してのチャンピオンズリーグを優勝したのです!この日、このミュンヘンで散った選手達の悲願・そして、この光景を見たかったサポーターの願いがかなったこの試合を見てみたいと思うのは決しておかしくないと思います。そして、特に見たいのは、ミュンヘンの悲劇に生き残り、マッド・バスビーと共に二人三脚でチームを建て直し、そして、イングランドどころか世界的な英雄まで成長した……そして、私が最も尊敬するフットボーラー【ボビー・チャールトン】とバスビーが勝利を祝い抱き合うシーンを本当に見たいですよ!出来れば写真にとってそのシーンを額縁に入れて飾りたいぐらいです。 サッカーは今後とも歴史を刻みます。今後、記憶に残る試合がどれだけ出てくるかは解りません。しかし、そんな試合を一試合でも多く見守りたいものですね。 |
5月26日 |
三回目で…三回目でようやく歌月十夜のシナリオをすべて見て、夏祭りをプレイできました。一言で言うなら、すごく良い出来です。あの翡翠の笑顔は反則と、言っても過言では無いでしょう!あれで萌えない男は居ないよ!(昨日の日記を読み返せ、俺) さて、これでTYPE-MOONともおさらばかな?と思ったら…そうは行きませんでした。 Fateってんなんだよ!? ちぃ。まだ俺を迷わすか、TYPE-MOON!!月姫という作品でこの会社のクオリティの高さを知り、このゲームも無視できない存在になってしまいました。あぁ、できれば知りたくは無かった…だって、絶対に買うから!ええ、絶対に買ってプレイするはずです。しかも、物語は面白そうだし、キャラクターグラフィック共に月姫よりもクオリティが高い!やってくれます。ジークが進めるのもうなずけます。 そんなに俺の懐を苦しめたいか!武内崇!! そんなに俺の時間を奪いたいか!奈須きのこ!! まぁ、作品的には一年以上も前の作品。新品でも中古でも地元では手に入らないでしょうね。そうなると、新品を通販か、それとも、聖地秋葉へと向かうか!今の俺にはこの二つの選択肢が存在します(買わないという選択肢は無いらしい)つーか、どっちもどっちだよな。しかも、給料日前に秋葉に行くのは、 エヴァ初号機を暴走させる並に危険!! さぁ、私は何を選択するでしょう?後日になればその答えがわかると思います。早ければ明日ですがw |
5月25日 |
【萌え】と言う言葉もずいぶんと一般的になってきました。萌え産業も活発化し、もう萌えは世の中に適応したといっても過言ではありません。今まで、肩身の狭かったオタク達も、『ようやく時代が俺達に追いついた』を胸を張っていることでしょう。 そして胸を張るまでは行きませんが、私も『あぁ、ようやく萌えという言葉が普通に使えるな』と、落ち着いているものです。しかし、ここで停滞していてはいけないと思うんですよ! そう!時代というのは移るのがものすごく早いものです。今はまだ、萌えという時代の真っ最中ですが、いつ終わるか想像もできません。このまま居心地のよさに成長を止めたら時代に置いてかれてしまいます。このままだと近所のおば様方に 「やぁねぇ〜○○さんちのはじっこ君。いまだに萌えなんて言ってるそうよ。子供よねぇ〜」 「本当に成長しないわねぇ〜あの子」 などと、陰口を叩かれ、親にいらぬ恥をかかせてしまいます!それはいけない!!親思いであり(既に親不孝のような気がしますけど)時代の最先端を行く(あまりに最先端過ぎるのも問題ですが)はじっこ君は、 「萌え?もう卒業したよ。もぅ、萌えの時代は終わったのさ。」 と、クールに決めなければいけないのです!つまり、私は萌えの次に来るものを、今から模索しなければなりません。しかし…… 萌えの次に来るものって一体何だろう? 困った事に全く想像が付きませんし、ヒントの欠片すら見当たりません。もちろん早々簡単に見つかるとは思っていませんけど、全くの手詰まりというのも困り物です。 ぬぅ!これが見抜ければ先行投資で大もうけというプランも立てられるかもしれないというのに……何せ、あのブロッコリーの社長は、遅かれ早かれ、この萌えの時代が到来すると予見し、見事それを的中させたのです!一時期傾きかけた会社が、今じゃ上場企業ですよ!! そう、ブロッコリーに続けとばかりに頑張るとしたら、やはり萌えの次に来るものを的中させなければなりません 萌えの次に来るもの……【激萌え】? ……すいません、今、本気で自分の知能の低さに泣きたくなりました…父さん母さん…貴方達は長男の教育をどこかで間違えたようです…今後の将来は弟達に期待してあげてください。長男である俺はもうだめです…… 本当に、何処で道を間違えたんでしょうね、俺は!! |
5月24日 | ||
さて本日は、むげふぁんの依頼、難易度【やや易しい】において、知り合いであるナガレとアルビレオと共に行う事となり、「どう考えてもやや易で一緒になる面子じゃねぇな」というツッこみを入れる日記にするか、「なんだかんだ言って鶴瓶も笑瓶も腕があるな」と感心したという日記を書こうか迷っていたところですが、そんな迷いを吹き飛ばすほどのメールを頂きました。それはサカつくでお世話になっているSさん(俺の知り合いS付く人多いいなぁ〜)からです。
オイオイ、待ってくれよバンピーナ。まずそこから説明しなきゃいけないのかい? このサイトがブログだって?よく見てくれよ!この手作り感一杯のサイト!ブログには無いつたなさが見え隠れしてるだろう?もしかして日記サイト=ブログって覚えてやしないかい?OK!じゃあ、ここでブログとは何か説明しようじゃないか。
解ったかい?俺はこのページのデザインやバナーなどの配置。テーブルの追加などを自分で行っているんだぜ!場合によってはタグうちすらしている。この色々便利になった社会において、あえてあらかじめ用意されたものではなく、1から自分で用意し構成しているんだ。今までブログと日記サイトが同じと考えていた皆、今日この日記を読んで認識を変えてくれよな。 さて、この私の態度で何人常連客を失ったのでしょうか? 明日以降のトータルカウンターの減りがすごく気になります。 |
5月23日 |
むげファンの全体シナリオの失敗率の高さにかなり怯えているはじっこです。だってさ、俺が率先して行動し作戦提出した依頼の結果って大抵裏目に出ているんだよね…正直昨日の日記であんなに偉そうに語っていたのに、返却される前から取り消したい気持ちでいっぱいです。成功するならまだしも、失敗したら…あの日記の内容は説得力なくなるよな。 まぁ、本日はこれだけです。だって、日記のネタになるような出来事はありませんでしたから。以前おつりと共に、ネタもくれたサークルKも今日は不発(俺はコンビニに何を期待しているんだw)お客から、苦情も感謝の言葉もなし。本当に平和な一日でした。俺にはまだまだ、ネタから歩いてくるような生活は難しそうです…… |
5月22日 |
本日、このページに過去最多の26人訪れてくれたようです。ろくにリンクを張ってもらってないのに、宣伝もしてなければウェブリング・検索ページにも登録していないこのページをどうやって探しあてているのでしょうか? さて、昼間にむげファンでお世話になっているジークのPLさんとメッセで話していました。 ジーク(以下ジ)「今回の全体シナリオスムーズに行きました?」 俺「結構スムーズに行きましたよ。大きな問題はなかったですね。」 ジ「おぉ、すごいじゃないですか!大抵のシナリオには一人は問題児が居るようですよ。」 俺「あぁ、今回俺が問題児だったからw」 まぁ、問題児という言葉は語弊があるかもしれませんが、多分ある程度作戦がまとまっている状況で「作戦に対してもっと詳しく詰めたい。納得いくまで話したい」という人間が、そのように取られているかもしれませんね。今回俺はそうでしたから。 人に説明するというのは非常に難しいです。自分の思っている事がうまく通じれば問題ないのですが、大抵の場合こじれます。難易度の高い話ならなおさらです。 さて、このような場合、俺は内容を簡単にし、要点のみを伝えることにしています。自分が理解しているからといって、相手が必ず理解してくれるとは思ってません。それは嫌ってほど身にしみております。また、長い文章や解り難い文章はそれだけで相手の読む気を殺ぎます。少なくても俺はそうです。 ここまで踏まえておいて、依頼の時に自分のよくやる事。もしくは心がけていることは 1:誰でも解る様な簡単な所から決めていく 正直、依頼で知り合い同士で行うことは滅多にありません。殆どの場合が初対面だと思います。その初対面な人達相手に小難しい会議を初めから行ったり、難しい作戦を提案しても理解できずに大抵の場合そこからなかなか進みません。ここで会議に参加することをあきらめる人だって出てくるはずです。 だから、まずスムーズに決まるだろうと言う所から決めていって、今回依頼に参加するキャラクターの人間性や積極性を見ます。これをやれば殆どの人は一回は発言しますし、これを呼び水にどんどん会議は進み、何気に発言しやすい状況になります。 また、これができると大抵の場合、会議のイニシアチブを握ることができ、自分のやりたい流れで進めることが可能です。まぁ、議長役は面倒だという人にはお勧めできませんけどね。 2:今決まっている事・疑問点やハッキリさせたい事を番号付けする。 これは結構効果的です。疑問点をどの人もわざわざタイピングせず、番号で語れますから。 3:難しい言葉は使わず、解りやすくする これは決して情けない事ではありません。相手に自分の意見を確実に伝えたいのなら、かっこつけて難しい言葉を使ってもしょうがない。余計な言葉は、返って混乱を招きます。 4:高圧的な発言や、押し付ける発言はしない まぁ、これはキャラクターにもよりますから何とも言えないのですが…何かトラブルを招く時は殆どの場合これが一番だと思います。また、納得できない場合も、押し付ける意見に成りがちです。作戦立案時は『なぜこのような作戦を取るか?』『作戦に対する利点と欠点』を述べるようにする。また、納得行っていない時は『なぜ納得できないのか?』『それに変わる代案』『提出した代案の利点と欠点』をしっかり伝える。こういう事をすると、しっかり会話がかみ合わさり、場合によってはよりすばらしい作戦が立案されることもあります。 えらそうな事を言っている割には大した事言ってねぇな。また、毎回毎回すべて守っているわけじゃないしね。まぁ、あくまで基本は解りやすくかつ、丁寧な言葉。この二つが守れれば、会議は本当にスムーズに進むと思っております。誰だって、難しい事は嫌いなんですから… |
5月21日 |
【WORLD SOCCER DIGEST】No196号の特集で 2006年ドイツワールドカップスター候補生 という80年代生まれの若手を特集していました。確かにワールドカップは一年後ですが、その前に欧州は05−06シーズンがあるんじゃないか?と突っ込みたいのですが……ともあれ、基本的にサッカー選手の知識は意外と無く、また、若手はさらに知らない。それに、今後の海外サッカーを楽しむためにここで何人か注目しておくのも悪くないと思い購入しました。 ちなみに私は日本も応援してますが、他にもイングランド・オランダを応援しております。現在、両チームとも予選1位で頑張っているようです。私が特に注目しているのはオランダです。現オランダ監督のマルコ・ファンバステンは世界最高のFWといわれたほどの名選手で、ビック4とも言われ選手としても監督としてもその名声を欲しいままにしたヨハン・クライフの弟子に当たる存在です。しかし、オランダはいまだにワールドカップを手にすることができずにいます。もし、ここでバステンが監督として、手に入れることができれば……夢は広がります。 それはともかく、オランダの若手といえば、ファン・デルファールトかロッベンの二人しか知らない俺ですが、意外と注目すべき選手はいるんですね。もっと、勉強する必要がありそうです。さて、ここで目を引いたのは、現在フェイエノールトに所属するストライカー【ディルク・カイト】です。フェイエノールトといえば、あの小野伸二が所属するクラブであり、日本人にはなじみの深いクラブでしょう。それでも、このカイトの存在を知らなかった俺は問題あるんじゃないか? さて、このカイトという選手は非常に評価の高い選手のようで、好不調の波がなく、謙虚なまじめな性格。そして、プレイの売りは120分の激戦を終えても笑顔で「次の試合が楽しみだ」とい言ってのけるほどのう無尽蔵のスタミナと精神面。ストライカーとして華のあるプレイは無いようですが献身的なプレイでチームを助けるプレイスタイルのようです。チームメイトとしてもクラブとしてもこのような選手は得がたい存在です。 さて、献身的なプレイスタイルが売りだとしたら決定力は無いのか?と、言う疑問が出ますが、その答えはNO!彼は04−05のオランダリーグで現在28ゴールをその足でたたき出し得点王にいます。つまり、献身的な動きをしつつも、FWとしての決定力は水準以上に高いという証明ですね。やべぇ!ファン・ニステルローイ、ロッベンとの3トップ……見てみたい!!非常に攻撃的だろうなぁ〜 また、この選手は努力の人であり、向上心の強い選手でもあるそうです。11歳の時に『プロになる』と宣言し、18歳の時にユトレヒトとプロ契約を見事結ぶ。そして、今でも日々練習は怠らないすばらしいプレイヤーの見本ともいえるこの選手はまだ24歳!!24歳でこんな非の打ち所の無い選手でいいのでしょうか? オランダは世代事にヒーローが生まれています。先にも言ったヨハン・クライフ。そして、世界最高峰のリベロとも言われたロナルド・クーマン。ミラン黄金期を支えたファンバステン・フリット・ライカールトのオランダトリオ。代表でのゴール記録はファンバステンですら上回る、デニス・ベルカンプ。さまざまなゴールパターンを持ち、海外の代表戦では常に得点王最有力候補にあげられる現状で世界最高のFWの一人、ルート・ファン・ニステルローイ。先にもあげたロッベンやファンデルファールトにも同じことは言えますが、ディルク・カイトも、この偉大なる名プレイヤー達に追いつくことができるのでしょうか?そしてカイトはこれは今後いったい何を望み、そして、いったいどんなタイトルを手に入れるのでしょうか?調べれば調べるほど見守って行きたい選手であります。 しかし、サッカーと言うのは本当に面白いものです。調べれば調べるほど新たな魅力に気がつかせてくれるのですから…… まぁ、一サッカー好きが深く考えずに書いた日記です。あまり厳しい目で見なくて大目に見てもらいたいなぁ〜 また、今までサッカーに興味が無かった人が、この日記を読んで少しでも興味を持ってもらえたら幸いに思います。 |
5月20日 |
私の仕事は2交代制で、仕事帰り大抵の場合コンビニによって軽く何かを食べていきます。特に、帰り道の途中にある【サークルK】は俺のお気に入りのコンビニです。いや、おにぎりとか弁当の味ですと、やっぱセブンイレブンを選んでしまうのですが、お惣菜などの軽食は私的にサークルKが一番では?と思っており、贔屓にしています。 また、この店は非常に接客態度がよくて、気持ちよく買い物をさせてくれる本当に得がたいコンビニなんですよ。社員教育がしっかり行きどといている証拠ですね。 さて、最近サークルKはホットパレットという新商品を出してきました。この商品の売りは 【専用オーブンでたった約一分でカリっと焼き上げます】 はじめ見たときは、日本語間違ってないか?と、首を捻ったものです。(今でも間違ってると強く指摘したいですが……)ともあれ、この商品…一番安くて230円と少し高めの設定なんですよ。値段が値段。230円もあればマクドナルドでハンバーガーいくつ食べられるんだよ。いや、ガリガリ君が何本食べれると換算したほうがわかりやすいか?などという貧乏な金銭感覚の持ち主の私は食べずにいたのですが、このような商品は食べ逃すと、今後二度と食べれないという恐れもあります。 まぁ、少し懐も暖かいし、この不況経済にちょっとでも貢献するためにも食べてみるかと決めて、レジにもって行きました。 そして事件はここで起こったのです!! 店員「こちら、暖めるのに3分ほど掛かってしまいますが、よろしいでしょうか?」 俺「(゜◇゜;)」 え!?カウンターのチラシには一分って書いてあるやん!まぁ、百歩譲って約一分でも、いくらなんでも3分は約一分とは言わないだろうし、そもそも長い!カップラーメンできるぞ!!オイオイ、一分って大嘘じゃねぇか!しっかり時間計ってから掲載しろよ! などと、心の中で突っ込んでいた俺ですが、「えぇ、別にかまいませんよ」と、爽やかな笑顔で頼みました。えぇ、決して嫌なそうな顔では無く爽やかな笑顔でしたよ。この程度で馴染みの店をなくすほどおろかではありません。 むしろネタを提供してくれたことを感謝しなければ!!ますます、サークルKが好きになったはじっこでした。 余談ですが、気がついたら100HIT超えていました!おめでとう俺!!100HIT超えたのでお祝いのメールでも来てるかなぁ〜とメールボックスを開きましたが、案の定届いていませんでした。なるほど……祝って欲しければもっと頑張れということですな。ええ。頑張らさせてもらいますよ。ククククククク。 |
5月18日 |
本日お休みで、それを使ってFEを攻略しました!いやぁ〜面白かった。長かった。と、いうわけで今日は、思いっきりファイアーエムブレム『蒼炎の軌跡』について語ります。 『まだしてねぇ〜んだから語るんじゃなぇ〜!!』と語る方は見ないほうがお勧めです。 『いや、何を言っているか解らないんだけど……』といわれても責任は取りません。 今日の俺は誰も止められない!(いや、止れよ俺) まぁ、言ってしまえば面白かったの一言です。ただ、前半よりも物語り進めれば進めるほど、楽になっていきますね。かなり無茶しても何とかなるものです。また、話の展開からして、残っている謎や今後の展望も多く語られており、続編が出るのは確実ではないでしょうか?てか出ろ!俺が買うから!! ただ、FEプレイヤーが楽しみにしている後日談がないのはかなりショックでした。これが楽しみで支援とかがんばったのに…ムービー追加よりも、こちらを残してくれよ……思いっきり発つ鳥跡を残しまくっている終わり方は不満ではあります。まぁ、それ以外は高レベルにまとまった面白い作品でした。 まぁ、そんな事はさておき、俺が育てたキャラクター+こいつは次育てたいと言うキャラをコメントつきで紹介! アイク お勧め度:S スキル天空と専用武器ラグネルが鬼です。ともあれ、こいつを育てないとクリアできません。ラスボスと漆黒の騎士は倒せません。ですのでしっかり育てましょう。育成するときは力が思ったよりも伸びにくい印象があったのでこの辺を注意しましょう。 ボーレ お勧め度:S 守備力が伸び悩みますが、HP・力・速さの伸びは尋常ではありません。我が軍のエースでした。お勧めスキルは怒り・勇将。HPが半分になったら勝負です。 セネリオ お勧め度:S 避ける避ける。魔力が上がる。アイクと支援Aにして二人でガンガン突っ込みました。ただ、打たれ弱いので被弾すると痛いです。最強の魔術師です。 ティアマト お勧め度:A 序盤のエース。上級職でありつつも結構伸びますが、最後まで使うとなると注意して育成しないと2軍落ちになります。ともあれ、育てる価値はありますよ。 ミスト お勧め度:B 序盤は泣きます。まじめに苦労しました。しかし、クラスチェンジすると移動力が高い回復役となり、リブローとの相性は抜群。かなり使い勝手がよくなります。漆黒の騎士を倒したいのなら、彼女のレベルも上げておくべきです。 イレース お勧め度:B 雷の武器レベルが高い魔術師です。薄い紫色の髪。ミニスカート。改心の一撃を放った場合……うん!萌え要素は今作屈指!実際に運用する場合は速さを気をつけて上げましょう。魔力の伸びはセネリオを大して変わりません。 フォルカ お勧め度:B 渋い男キャラクターは意外と好きです。また、盗賊でありつつもクラスチェンジをし、クラスチェンジ後も盗賊のスキルをそのまま継承するため、上げておいて消して損はないです。と、言うよりも納得いくまで上げたかった!!打たれ弱いですけど、攻撃に必要な能力はかなり上がります。 ネフェリー お勧め度:S 一番のお気に入り♪愛を込めて育てました(マテ)もともと怒りスキルを持っており、力・速さは何もしなくてもカンストします。運営する場合はHP・技・防御を意識しておくと、さらに化け物になること間違いなし。勇将・待ち伏せのスキルが相性いいです。 ツイハーク お勧め度:B 今作ソードマスターは無理してあげる必要はないです。まぁ、強くはありましたが、自軍にはそれ以上に強い化け物たちが多く存在し、影が薄かったです。キャラクター的には好きなのですが。力を意識してあげることができればまたこの評価は変わったかも。お勧めスキルは流星。 ジル お勧め度:A 赤髪・ポニーテールの女の子。萌えですwドラゴンナイトの割には、力と守備は伸び悩みました。と、言うよりも聖魔のクーガーがただ単純に化け物だっただけかもしれませんが。ただ、飛行系なので育てておくといろいろ便利です。 ステラ お勧め度:S エリート持ちで能力の伸びもよく、何もしなくても自然に強くなっていきます。スキル太陽を覚えさせ、敵中に孤立しても、何食わぬ顔で生き残る化け物です。だって、避けまくるし、被弾しても自給自足で回復しちゃうし。クラスチェンジの選択武器は斧を選択することをお勧めします。 リュシオン お勧め度:A 最行動をさせる呪歌は戦略における大きな武器になります。ただし、自軍で一番打たれ弱いので、行動には注意が必要です。 ハール 渋い男は好きで、やる気の内ように見えて、決めるときには決める男です。仲間になったときから上級職のレベル12。俗に言うお助けキャラですね。ほぼ満遍なく成長させてきた俺の軍にあまり出番はありませんでした。使いたかったんですけどね。ジルとの支援も好きです。 エリンシア 意外と伸びがいいという話は聞きます。杖レベルAもかなりポイント高いですし、専用武器もある。しかも、レベル1からの参戦ですから、延びる余地はたくさんあります。が!後4話で物語が終わるという状況で入ってこられても上げる暇はありません!あと3話早く入ってきたら考えたんだけどなぁ〜 ふぅ、疲れたけど、満足♪少し休んだら2週目やろうっと!(マテ俺 |
5月17日 |
本日は、パチンコ屋の一大作業『新台の入れ替えの話』とか、帰りに鯛焼きを食べていている最中になぜか響く石焼芋の声『今は季節じゃないだろう!』の突っ込み話とかするつもりでしたが!やられた!!まさか単行本化するなんて誰も思っていなかった!!作品が本屋に登場。そのインパクトの高さに購入予定がなかったのにも関わらず思わず購入してしまった一冊についてのお話。 もう、しませんから。 作者:西本英雄 西本英雄。週間少年マガジンでへなちょこ作戦Zを連載していた古参作者ですが、今こんなことしてるんだねぇ〜まぁ、この漫画の存在を知ったのはマガジンではなく、【はじめの一歩全集】だったのですが。(この時点で問題あり) しかし、何がすごいって、このマンガはレポート漫画であり、マガジン編集長も、単行本化はしないと断言しており、大逆行の中単行本化したのです。まぁ、普通レポート漫画は単行本化しないですよね…よくがんばった!よりも、よくページ集まったよなぁ〜 まぁ、内容は変に語るよりも、読んでみたら一目瞭然です。特にマガジンファンは各漫画の作者の裏の顔を見れて面白いと思いますよ。まぁ、しいて笑ったポイント挙げるというのなら、第6話の塀内先生の話ですね。(彼女もかなりの古株の漫画家。個人的にはJドリームが大好きです。)この塀内先生の言葉は名言として残りますよ。 「もう、しませんからの第一話を読んだよ。嫌な男だねぇ〜〜森川ジョージ」 _| ̄|○∠))バンバン! クリティカルに来ました。もう、国民的漫画ともいえるはじめの一歩の作者を嫌な男呼ばわりですよ!マガジンの大黒柱ともエースとも呼ばれる作者を嫌な男呼ばわりですよ!さすがは塀内先生です。伊達に森川ジョージの先輩してないですね。 ともかく、マガジンに興味がある方は必読ですね!ちなみに、 【単行本化したら、帯に推薦文書いてやるよ、四コマ漫画付でな。】 という約束をした森川ジョージ。しっかり守っているところに、男を感じます! |
5月16日 |
フジテレビのSMAP×SMAPを見るつもりか、どういうわけか、TBSの 月曜ミステリー劇場 女金融道シリーズ(2) 「あなたの借金請け負います!悪徳サギ商法連続殺人!甘い儲け話が招く借金地獄…架空預金通帳に秘められた復習トリックを暴け」 を見てしまった俺がいます。……なんでこんな番組を見てしまったんだ?俺。しかも途中から…それはともかく、ミステリー番組はいつも思いますが……なんて長いタイトル。インパクトとかそれ以前の問題だと思いますが… しかし、この番組はかなり身近な問題を取り扱ってましたね。闇金・オレオレ詐欺・在宅ビジネス詐欺。しかし、パソコンとテキスト・インストールウェア含めて60万。いくらドラマとはいえ、ひでぇ〜詐欺だ……今パソコンは、新品でも10万以下で買える時代だというのに。皆さんも気をつけましょうね。 ちなみに、最後はなんで詐欺の物語から愛憎劇に発展したんだろう?お約束なのでしょうか?まぁ、下手なバラエティよりも面白かったです。 まぁ、それだけです。えぇ!それだけですとも!! |
5月15日 |
最近、昔のゲームが色々な形でリメイクされていますね。ゲーム業界ネタが枯渇しているのでしょうか?まぁ、目新しいゲームをやるよりかは、よっぽど安心してゲーム出来ますけど。 しかし、問題なのがリメイクされるのは有名作ばかり。これは非常に遺憾であります。確かに有名だから、リメイクしても売れる。それは間違いないでしょう。しかし!世の中隠れた名作も多々あります。そう言うものを今、あえて、リメイクするべきではないのでしょうか!違うか、そこ!!(誰に向って) と、言うわけで、今日の日記は 【マニアックすぎて誰も解らないリメイクして欲しいゲーム】です。 シルバーサーガ2 実は1をやってはいないのですが…リメイクするなら1+2で行って欲しいですね。 でも、このゲームは本当に面白かったです。正当派RPGでありつつ、実は細かい所に様々小ネタがあったりします。その小ネタを探すだけでも面白いです。また、物語が進むたびに色々なキャラクターが参戦・離脱するわけなのですが、その一人一人のキャラクター設定が深いです。また、物語もかなり優秀。10点満点で言うなら8点以上はつけれます。これで中古で1000円で遊べたのだから世の中は素敵です でも、一番印象深いのはラスボスです。このゲームは他のゲームと違い、回復呪文は最大HPを基準にパーセンテージで回復します。一番簡単な回復呪文で最大HPの30%分回復なのですが、これを数値に直すとすごいです。こちらの攻撃が一ターンで約400行くか行かないかに対しラスボスは、一番簡単な回復呪文で1000以上回復。素直に泣けました…… 評価(10点満点) 物語:8.5 キャラクター:9 難易度:4 お勧め度:9 画像:5 リメイクポイント OPや、キャラ参戦離脱などのエピソードをもっと深く掘り下げて欲しいです。 カエルのために鐘はなる GBの作品で、アクションRPG。これは、本当に胸を張ってお勧めできる名作です。魔女の呪いで人間・カエル・ヘビの3種類に変身しながら物語を進めていきます。しかも、このバランスが良い。人間ではすごく苦労する場面でもカエルならあっさり突破。また、ヘビでなければ突破できない場所もあり、何と言うか、人間はだけでは無力だなぁ〜と痛感させられます。(ォィ また、絵柄やドット絵も可愛いため、とっつき易さはありますし、惹きつけられます。しかし、中身はかなり本格派!ゲーム通も唸らせる事間違いない! ただ、個人的に言うならEDは納得いっていません。(ハッピーエンドではあるんですけどね) 評価(10点満点) 物語:8 キャラクター:7 難易度:8 お勧め度:10 画像:5 リメイクポイント EDは選択性で2種類欲しいです。 ラグランジュポイント 1990年、ファミリーコンピューターマガジン(ファミマガ)である企画が生まれ、それは100号発刊記念にゲームを作ろうというものでした。コナミも参加して「芸夢工房」というコーナーが発足し、ここではファミマガ編集部、ゲームメーカーのみならず読者意見も取り入れるという斬新なものでした。そして1年の歳月をかけて完成したのが「ラグランジュポイント」なのです。 まぁ、こんな事を俺は知らずに、友人から「面白いからやってみな」と言われてプレイした作品ではありますが…… そして、この期待を本当に裏切らなかった!すげぇ〜細かい所まで作りこまれていて、ファミコンでもここまで出来るのか!?と感心させられましたよ。とはいえ、このゲームをやった当時はSFC隆盛期で細かい内容はいまいち覚えていないのですが、だからこそ、リメイクして欲しい作品であります。 まぁ、あんまり覚えていないので評価はなし。ただ、そんなに難しくはありませんでしたよ。 リトルマスター 俺的にはFEと肩を並べるほど出来の良いシュミレーションRPG。正直、何であまりメジャーじゃないのか不思議なくらいですよ。 FEが正当派だとしたら、こちらは、トラップやシステムで勝負と言う感じな作りで、ライトファンタジー。紙芝居を見ているような感覚で物語りは進みます。また、魔物を配合して新たなる仲間を増やしていくところもポイントですが、やっぱり魅力的なのは主人公やライバルです。かなりキャラが立っていてプレイしていてのめりこみます。 ただ、俺の場合気に入った仲間が大抵敵でいつも育てては裏切られる。このゲームは俺にとってそんな切なさも詰め込まれていたりもします。解っていても育ててしまう俺も俺ですが。 評価(10点満点) 物語:8 キャラクター:9.5 難易度:7 お勧め度:9 画像:7 リメイクポイント CGなどをもっと上手く生かして欲しいです。 なんか、中にはマニアックじゃない物も含まれていますが、気にしないように。また、この日記を見て、 「おぉ!俺もプレイしたよ、懐かしいなぁ〜」とか 「俺以外にも、プレイしていた人がこんな身近にいたんだ!」と言う方。 メールクレ!熱く語り合いましょう!! また、この作品も、是非リメイクして欲しいと言う意見をある人もメールクレ!! PS:サカつく出知り合い、私にとって強敵とかいてともと読む、サルさんのHPが当サイトとリンクに加えてくれました。こんなサイトでもリンクに加えてくださって、アーリガトゥ!! みんなも、サルさんのサイトに是非行ってミレ。私より、面白いから(ぉ |
5月14日 |
むげふぁんで依頼落ちで凹んでいる中、メール返信作業で時間を追われている今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、昨日の日記で、ネタを募集した所、一通来ました!送り主はやはり、サカつくでお世話になっていて実際にオフでもあって面識もある、最近幸せ一杯なD氏から。 ありがとう!D氏!!暗い夜道、延髄には気をつけてください。(何故延髄) さて、その内容は……あぁ、なるほど。確かに、これはネタとしてはいけると言うものがいっぱいです。さすが、大きなテキストサイトを運営しているだけがあります。特に引かれたのは、 ○富士山登頂ルポ ○ローカルネタ 富士山は今は入山できないので実践できませんが、考えてみれば富士山のふもとに住んでいるのにも拘らず、山頂まで登ったことが無かったんですよね、俺。これはパフェに続く挑戦ネタとしてはいいかもしれません。……俺、体張ってるなぁ〜。まぁ、時間が取れれば実践してみたいですね。 また、ローカルネタも面白いです。もう、地元の人しか解らない所がポイント高いです。もう、他の地域に住んでいる人は、「何言ってるんだ、こいつ」と言う風にしか写らないネタが地元の人だと、「さすが、はじっこ。相変わらず目の付け所がシャープだね。」とニヤリとなるこのギャップがたまりません。もう、D氏には感謝感謝ですね♪ そのほかには、 ○はじっこ的正しい(以後検閲削除) ○今晩の(以後検閲削除) ……すいません。本日の日記はここで終了です。今から、一っ走り東京まで行ってきて、 金属バットをフルスィングしてきます。 |
5月13日 | ||
さて、以前のカウンターと別のカウンターを入れてみました。アクセス解析も出来ますし、デザインも豊富にある。最近多く使われているようですが、何となく理解しました。でも、カウンター入れてもさ、見に来てくれる人がいないと意味無いじゃんというツッコミは却下。 さて、日々メールチェックや、ネットサーフィンを行っていると様々なことに驚かされる毎日です。今日はその一例。 友人Sのメール
それって遠まわしに、俺には笑いのセンスが無いって事!?それとも、頑張って足りない頭を捻って出した俺の笑いはつまらない・面白くない・見苦しいって事!?やべぇ〜凹む…_| ̄|○ いや、理解していたよ。言いたい事は理解していたつもりだよ。でもさ、真面目な日記は疲れるんだよ!時間かかるんだよ!!だから息抜きが欲しいんだよ。それに、普段バカやってればさ、いざ真面目な日記を書いた時、新鮮な気持ちになるじゃん。そういうメリハリが、テキストサイトにも必要だと思うんだよ!まぁ、お馬鹿な日記でも頭を捻ってるけどさ… サカつくでお世話になっているS氏の5月3日の日記より抜粋
……勘違いって恐ろしい…… 俺ってば、そんなすごい人間じゃないって。特に人心掌握。これは初代運営者の友人Sの財産で、俺はそのおこぼれにあやかっているだけ。寧ろ俺は、立場を譲られたこの友人Sに人身掌握されている身分。(ここは引く所じゃなくて笑う所ね♪)S氏……悪い事は言わない。今から見習う人間は変えたほうが良い。(ぉ まぁ、立派に運営できるように努力し、色々な人に頼っていると言うのは事実です。一人で出来る事なんて箍が知れてますから。そして運営に関わってくれている人は総じて良い人のため、助かっている。真実なんてそんなもんさ。 とまぁ、はじっこはこのようにメールや、ネットサーフィンをやってようやく仕入れられるほど、日々ネタに困っております。ですので、ネタを下さい! メールで送っていただければすぐに採用するとおもいます。返信はできるだけする!と言うわけで、皆様のネタをお待ちしておりますね♪ |
5月12日 |
今日仕事中、非常に眠かったです。これは苦痛だった……睡眠欲に勝てない私は地獄のような苦しみでしたよ…まぁ、寝てたけど まぁ、それ以外は平和な一日でした。ここ最近長い日記ばかりでしたから、このような短い日記も良いでしょう。 しかし、18歳の少女を拉致監禁したこの男。エロゲーの影響を受けて行動を起こしたのか……また、アダルトゲーム会社が叩かれたり、この手のゲームをプレイするプレイヤーも世間から冷たい目で見られるのか…全てが全てそうじゃないんだけどなぁ〜 しかも、この手の報道するマスコミも毎度毎度同じ事いってるよなぁ〜どう考えても。 面白く騒ぎ立てて、視聴率取れればいいと言う考えはいい加減止めたほうが良いと思うんだけど。しかも、どの番組も【独自の見解】とか言ってる割には使ってる映像もコメントも代わり映えしない。ニュースがドンドン面白くなくなっていくのは気のせいでしょうか? |
5月11日 |
さる、5月2日に言っていたCats-Cafeでネバーギブアップに挑戦!を本日してきました。正直、かなり葛藤しましたよ。2000円もそうですが、どれだけ量があるんだだろう?女性向けの店に男一人入ってパフェを頼む姿は、かなり痛いんじゃないか?などと言う心理的葛藤を、 『守りは必ず破綻を生む。守りに入った人間に脅威は無い。』 (サンクチュアリ・北条の台詞) 『給料が入ったから奮発してパフェ食べに来たのに…』 (ゴットハンド輝・輝の台詞) この二つのマンガで乗り越え(安い俺)いざ、Cats-Cafeへ!! でも、店についても暫く迷いました。さすが二人で挑戦してもすごい量。素直にチャレンジに切り替えるべきなのでは?しかし、ここまできたんだ、引くわけには行かない。と覚悟を決め、頼んだわけですよ。 俺「ネバーギブアップを一つ」 店員「かしこまりました。」 え!?普通にスルー? 店員の驚く様を楽しみにしていた俺は少し拍子抜け。ともあれ、この待ってる時間にどんな物か想像してました。二人で少し多いぐらいだ。何とかなるだろう。一応それなりに空腹だし、何とか食べきれるだろうと、楽観視していました、実物を見るまでは…… 店員「お待たせしました。ごゆっくりどうぞ」 の一言で置かれたネバーギブアップ。感想はと言うと…… でか!? 写真で見せてやりたいほどのでかさです。高さで言うならジャンプコミック約1.5冊分。もう、想像以上にでかい物体が目の前にあるんですよ!二人分で多いなんてとんでもない。見た目3人前はありました。これを見て俺は、食べる前からギブアップな気分です。 近くにいたオバサマ方は「うわぁ〜すごく大きいわね」「あの人よっぽど甘い物がすきなのね。」等と俺に聞えるように大声で喋るじゃないですか!この声でテンション一気に下降。 ともあれ、頼んだからには食べきるのが筋。大き目のスプーンをもってチャレンジを開始しました。 5分経過 一番上のトッピングを完食。クリームも半分は食べきったが、クラッカーの食べにくさに苦戦。まだ余裕あり。 10分経過 バニラアイスを食べています。実はこのときから既に余裕が無かったです。スプーンを持ち替え、少量ずつ口に運ぶ作戦に変更。 15分経過 バニラアイスの味に飽きて、チョコアイスと共に食べ始める。気分が悪くなり、体も寒さで震えています。 20分経過 バニラアイスを完食し、チョコレートアイスも3分の一ほど食べおえ、この時点で半分以上は食べてました。そして気分も最悪な方向に…… 25分経過 一番下にフレークがあることに気がつく。チョコレートアイスはあと3分の1ほど。しかし、もう口に運ぶ事が出来ず、ギブアップ……すまないみんな。相手が悪すぎた…今の俺では、食べきれないよ。マジで涙が出てきたよ…… と、言う事で、25分の格闘の末、俺は、敗北を受入れました。やはり、無理!!ちょっと興味があったからって頼む物ではありませんでした。しかし、悲劇はこれだけでは終わりません。 精算しようと思い席を立ったとき、急に腹と喉に来ました。 『あぁ、この感覚はアレだな……』 経験上何が来るかは解りました。俺の頭は警報を鳴らします!急いだほうが良い。でも、走る衝撃に喉も腹も耐え切れそうに無い…しかし、ここで我慢しなければ、一分ほど歩けば、駅の公衆トイレがある。そう、駅のトイレに入ればもう我慢する必要は無い。 幸い、御殿場駅のトイレは綺麗に清掃されているため、不快感はありませんでした。そして、トイレの置くにある西洋トイレに入って鍵を閉める。全ての準備はOK.。我慢する必要がなくなった俺は…… 嘔吐!! お酒で吐くならまだしも、甘い物を食べて吐くのは初体験……無理は絶対によそうと決めて、帰宅しました。 みんな、体は大切にしようね。何事も興味本位で動いてはいけないぞ♪何事も下調べが大切だ!決して無茶はするなよ!!はじっこお兄さんと約束だ!(トマレ |
5月10日 |
今日の日記はファイアーエムブレム(以下FE)を長年プレイして来た人向けになっております。FEを未プレイや最近始めたという方ははっきり言って何を言っているかさっぱり解らないと思います。予めお断りしておきます。(まぁ、そういう日記もどうかと思うけど……) さて、のんびりと進めているFEではありますが、新しいFEのシリーズをやるたびに思うんですよ。 アカネイア戦記を現在のシステムでプレイしたい! 多分、FEフリークは皆同じ事を思っていると考えます。アカネイア戦記は全てのFEのスタートでこの作品が一番面白い・好きだという人は今でも多くいます。そして俺もその一人です。特にSFC版は友人KとTと共に寝ずにプレイし、青春の全てをささげたと言っても過言で無いほど夢中になりました。……あぁ、あの時に女の子にうつつ抜かすのではなく、ゲームに夢中になったから今の俺があるんだな。……なんか、少し、心が痛くなりました(ぉ しかし、アカネイア戦記を今のシステムに直すと単純に、クラスが増え、武器も増えますね。特にクラスが増えるのは嬉しいです。私は特定のキャラクターを強くするのも好きですが、FEは、基本的にどのキャラも満遍なく上げるレベル上げするタイプで、クリアするときにレベルMAXのキャラが多ければ多いほど達成感で満ち溢れます。そして、このゲームは感情移入が物凄くし易いゲームなので、クラスが増えればそれだけレベルを上げる機会も増える。レベルが上がる機会が増えればそれだけ強くなる。それが嬉しくて仕方ありません。実際に、今までクラスチェンジの恩恵を受けられなかったキャラがその恩恵を受けられるのですから。それだけで育成する意欲が俄然わきます! 特に、クラスチェンジ先が無かった戦士と盗賊。ファルコンナイトの登場で差別化を図られたドラゴンナイトが主にその恩恵を受けるんでしょうね。(主人公はどうでもいいらしい)あぁ、想像しただけでも楽しそうだ…… |
5月9日 |
この日記を書き始めたのがちょうど午前一時なんだよね。ぶっちゃけて言うと…… すごく眠いんだよね!! だから寝ます…… こんな日記じゃあ、納得しないぞ!といわれても寝ます。 私は3大欲求のうち、食欲・性欲が我慢できても睡眠欲だけは我慢できません。眠いと思ったら仕事中だろうが会議中だろうが寝ますとも!!睡魔には逆らいません。 だから寝ます!寝るッたら寝ます!!メールが山のようにあろうとも……これは返信しなきゃ寝るのは不味いか……トホホ。 ちなみに、一番最初にトホホなんて言った人って誰だろう?(至極どうでもいい事) |
5月8日 |
さて、無限のファンタジア、リアルタイムイベント。ノスフェラトゥ戦役〜ザンギャバス包囲網〜が本日行われましたが、見事敗戦。私がこのゲームを始めて1年半ぐらいたち、今まで多くのリアイベをプレイしてきましたが、敗北というのは初めての経験ですね。いやぁ〜本当に驚いた!!さて、今後は面倒な事になりそうです。地上に出てきた殿下の討伐と、ソルレオンとの外交。本当に胃に穴が開くような日々が続きそうで嫌です。 何と言うか、俺は言ってしまうと、リアイベは苦手なんですよ。まぁ、リアイベに限らず大人数で行う会議という物が大嫌いです。 意見を言うときは、相手の考えを理解し、そして発言する。小隊・中隊レベルの人数なら私の思考と理解判断・そして、意見を言ったときの今後のある程度の発展まで処理できるのですが、大人数だと、意見が矢次に飛び出し、そして他方向に飛ぶ為に思考すらさせてくれません。仮に意見を言ったとしても、無視される・流されるのが大抵の場合多く、そうなってくると、意見を言う気すらなくしてしまうんですよね。比較的諦めがよく、まぁ、なるようになるさという性格ですから。それに、大抵の人が意見を聞いてもらえないと解ればやる気はなくします。そして、大人数だと纏め役に徹している人の反応を待つ前に、また会議が進むから、ますます理解に苦しくなる。 上記の理由でGGやリアイベは静かな俺。始めた当初はそういう感じじゃなかったんだけどなぁ〜まぁ、いっても仕方ありませんが。 さて、どうしたもんでしょ? |
5月7日 |
本日はちょっと真面目な話。 『WORLD SOCCER KING』と言うサッカー雑誌の中で、イングランドのサッカーリーグである、プレミアリーグとチャンピオンシップの現状を語っていました。まぁ、その内容を要約すれば、チャンピオンシップからプレミアリーグに昇格しても、プレミアリーグの上位クラブ(チェルシー・アーセナル・マンチェスターU)に資金面で大幅に負け、結局来期に降格してしまう。昇格・降格を繰り返して強くなっていく物ですが…サポーターはそのような現状に諦めがつき、スタジアムに足を運ばなくなる。だから、資金難はますます酷くなる悪循環を繰り返している。 資金難ですから、有能な選手やスター選手を雇えないのもお客が入らない原因でもあるそうです。 さて、昇格したチームが降格しないようにするには、 @なけなしのお金をかけて有能な選手を雇う Aともかくここでお金をためて来期に備える。 大きく分けてこの二つだそうです。だが、前者は選手の維持に結局より大きなお金がかかり、後者は結局戦力アップのは繋がらない為、どちらも根本的な問題解決にならない。 ここまで読んで気になったクラブと選手が出てきました。それは、個人的に注目している選手・クリスタルパレスに所属する『アンドリュ・ジョンソン』(ポジションはFW)です。このクリスタルパレスは昇格したばかりで現在、降格争いしているチームなのですが、このアンドリュー・ジョンソンは現在20ゴールとチームの総得点の半分をその足で獲得し、現在得点王争い2位(1位は、アーセナルのアンリ)につけている素晴らしい選手です。 では、何でこの選手に触れたと言う理由は、この選手が来期何処に所属するかで、来期のクリスタルパレスも成績が変わるのではないか?と、思ったのです。 それは、今期エバートンから、マンチェスターUに移籍した『ウェイン・ルーニー』。その移籍金は驚きの2700万ポンド!?(確か約54億)その移籍金でエバートンは大量補強に成功し、現在4位と大躍進した結果が出ています。 どのクラブも優秀な選手は喉から手が出るほど欲しいですし、豊富な資金があれば先のウェイン・ルーニーのように幾らお金を出しても惜しくないのでしょう。 さて、話を戻しますが、この『アンドリュ・ジョンソン』は確かに得点王争い2位ですが、イングランド人だけで見れば、ダントツで1位であるのです。これはイングランドクラブだけでなく、他国のクラブから見ても立派な成績。また、3大リーグとも言われるプレミアリーグでこの結果なのですから、普通にトップクラブが獲得に乗り出すような気がします。 さて、ここでクリスタルパレスどういう判断を下すのでしょうか?非常に興味がわきます。クリスタルパレスもこのような素晴らしい選手を簡単には手放せない。しかし、同リーグでは一人の選手を移籍させてその移籍金で成功させたチームもある。もし、『アンドリュ・ジョンソン』を残留させても、他に良い選手が雇えなければ、これ以上の成績は望めません。しかし、膨大な移籍金を手に入れることが出来れば、それを使って良い選手を雇え残留・あわよくば上位を狙える可能性も出てきます。クリスタルパレスのフロントはどうするか?楽しみです。 まぁ、全て私の勝手な考えと言うか妄想なので…全く動きがないかもしれませんけどね。さらに個人的なことを言うなら、『アンドリュ・ジョンソン』には、トップクラブに移籍し、活躍する姿を見てみたいものですね。 |
5月6日 | ||||
本日、サカつくなどでお世話になっているK氏とメッセをしていました。ちょうど、お互いに質問と聞きたい事があったのでいい機会でした。 ちなみに、このK氏はすごく良い人で、定期的にオフ会を開いてはこんな俺でも招いてくれたり(しかもこの会費が目が飛び出るほど安い)色々な情報に詳しく、聞けば大抵の事を解り易く的確に教えてくれます。また、彼は既婚者で美人で気立ての良い奥さんと、その奥さんのお腹には現在お子さんがいるそうです。そして、現在では自分で事業を始めるなど、俺と対して年が違わないのに全く対照的な人生を送っています。まさしく順風満帆!! 人生の勝ち組ってこういう人を言うのでしょうか? すいません…10分ほど泣いて良いですか?(ぉ それはともかく、このK氏に聞いたのはビデオキャプチャーというパソコンのハードウェアについて質問したのです。このハードは簡単に言えば、TV画面をパソコンに表示する事が可能とし、パソコンでTVが見れたり、ゲームが出来たりします。また、その画像をパソコンに取り込み、加工する事も可能となる優れたアイテムです。 さて、このハードウェアが地元では手に入らず、また値段も3万を超えると聞いていたので欲しいと思っても手に入らなかったのです。しかし、このK氏がビデオキャプチャーを購入したと聞いたので、手に入れた場所、値段を試しに聞いてみたんです。
この間約3分。さすがK氏です。ここまで早い回答をしてくれるとは夢にも思いませんでした。良し!早速調べてみましょう! (ヤフーオークションに接続中) おぉ!?沢山あるじゃないですか!?……って安!! 3万はするって聞いていたのに、殆ど1万円以下。寧ろ1万円以上する品物のはまず見当たらない。一体どういうこと?何か悪い夢でも見ているの?真面目に唖然としましたよ。
Macでも1万5千って……俺は今まで騙されていたのか!?(ちなみに1分で回答が帰ってきました。さすがK氏です。)この回答を貰ってさらに呆然としてました。世の中、聞いてみないと解らない事多いですね。本当に…… 現在PCのスペックを今一度調べて良い物をに入札する予定です。……しかし、1万円以下かよ……何だこの奇妙な敗北感…… |
5月5日 |
5月5日はこどもの日。それにちなんだ、トリビアもビックリな豆知識を披露して、 「おぉ!はじっこさんって実は色々と物知りだったのね」とか、 「フッ、さすがはじっこだよ。目の付け所がシャープだね」とか、 この日記を読んでくれる人の俺への評価を変えてやろうと思いましたが、帰宅後、立て続けに凹むような事態が勃発!! 正直…今日はこれ以上日記を書ける、元気はありません。いや、ここまで凹んだのは久しぶりだよ…本当に。 某シンジ君は『逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!』等と抜かしていましたが、『初めから逃げられない俺』からみれば、そんな事をいえるだけマシ!!ですが、これは試練です!これを乗り越えたとき……俺はまた一つ成長する事でしょう! 乗り切れればね……(本気で自信がない奴。) |
5月4日 |
接客業の私は、お客さんに対し、好き嫌いは言ってはいけません。どのお客様も平等に接し、来てくれるだけでもありがたい神様として敬わなければなりません。しかし、私も人の子。完璧な人間ではなく、嫌いな客の一人や二人はいますよ!! 特に、嫌なのは爺さん。すごい我侭なんですよ!!(全員が全員というわけではありませんが) 今日も、爺さんにクレームを付けられました。玉が釘の間に挟まり、エラーとなってしまったのです。それ自体は珍しいエラーではないので、すぐ解除。そして、それだけでは払い出し玉が出ませんので、エラーリセットする為に、パチンコ台の裏側のリセットスイッチを押さなければいけません。その作業を行い、台を空けてリセットを押しました。これで、エラーは完全解除です。しかし…… 客「テメェ!余計な事をしてんじゃねぇよ!!」 怒られました。まぁ、確かに客からしてみれば、エラーを解除さえ行われれば良いのでしょう。その後、お客様に言われてから、払い出しエラーの解除すれば問題ないのでしょう。 しかし、以前このお客に、同じエラーで呼び出され、気持ちよくプレイしてもらう為に、あえてこの払い出しエラー解除を行わなかった事もあるんです。その時は 客「しっかりエラーぐらい直せよ、バカヤロウ!!」 と、怒られたんですよ。それを覚えていた為に、今回はキッチリ直したんですけどね。まぁ、どちらにしろ、俺はすぐに謝罪をしましたが、今回は、あぶなかった。 もう少しでこのお客にアイアンクローをかます所でしたよ。 今回は、それだけ腹が立ちました!!なんだよ、!結局この客はクレーム言いたいだけなのか?正直、勘弁して欲しいと思った今日この頃。 お客は店や店員を選ぶ事が出来ても、私達は選べませんからね。この日記を読んでいる皆さんは、マナーの良い客になって欲しい物です。 ちなみに、過去お客と店員とのトラブルで殴り合いのけんかになったり、警察沙汰になった事もあるそうです。店員は比較的温和であるように勤めています。接客業のプロであろうと意識してますが、それでも人の子。全てがどうでもいい!開き直られたら……危険ですよ。いやマジで。 俺だってたまに、嫌いな客の後頭部を掴んで、パチンコ台にその顔面をたたきつけたくなりますもの。(マテ もちろん思うだけで行いませんが…… 法律が許せばやるかもしれない 等と危ない考えにいる俺は、接客業にやっぱ向いてないような気がします……(ぉ |
5月3日 |
本日も、元気にお仕事お仕事……しかしです。GW中だというのに、我がパチンコ屋は、意外と空席が目立ちます。…うちの会社大丈夫かな?夏のボーナス出るのかな?微妙に不安であります。 まぁ、GWは、パチンコ店にとっては儲け時で中々でないような仕組みになっているのです。そんなパチンコ屋にGW中もわざわざ来るよりかは、行楽地へ行ったほうがよっぽど、健全ではあるのですけどね。しかし、それでは私達が儲からない。一体どうすればよいのでしょうか? まぁ、一番の下っ端の私がこんな事を考えても仕方ないのですが! 明日は、お客来るといいなぁ〜 |
5月2日 |
GW中に唯一もらえた休み。さぁ?何をしようかとFEやりながら考えていた所、お昼を過ぎてしまった今日この頃。みなさん、どうお過ごしでしょうか?_| ̄|○ ともあれ、家にいても仕方がないので、昼飯を食べようと外に出たわけです。そして、自転車で滑走しながら、昼飯を考えていたわけですよ。なぜなら、選択肢は二つあったからです。 1:ドウトン堀でもんじゃ焼きを食べる 4月26日の日記で書きましたが、ここは、お好み焼き専門店でありつつも、もんじゃ焼きもあり、私はまだ、食べた事のないもんじゃ焼きを食べたいと、先日お好み焼きを食べてからそう思っていたわけですよ。 男なら有言実行!!(いや、言ってません) 2:Cats-Cafeでネバーギブアップに挑戦! これは、以前友人とメッセをしていた時、ストレートに【ネタをくれ!!】と頼んだ所、Cats−Cafeのネバーギブアップに挑戦しよう!などとさわやかに言ってくれました。まだ実物は見てないんですが、写真と説明文を見たとき、 興味はわくが、ネタのために2000円は痛いだろう? 年中金欠青年であり、給料日前。量よりも、値段で迷ってしまいました。まぁ、以前、ここには行った事もあり、男一人で昼食するには肩身の狭い場所です。しかも、パフェですよ、パフェ!!そんな店に、男がパフェを頼む絵は……シュールを通り越して寒いです。と、言うよりも女性客がメインの店に男が黙々とパフェを食べるんですよ。視線が!冷たい視線が痛すぎます!!これなら、本屋言って、女性レジ担当の状態で大人向けの雑誌を買うほうが、何倍もマシです! でも、興味はある。(興味で身を滅ぼすタイプです) まぁ、結局値段と体面を意識して、もんじゃ焼きを食べに行きましたが、美味しかったです。でも、食事向けの料理ではないですね……食べたらますますお腹が減りましたもの(マテ あそこでは、お好み焼きのみ食そうと心に決めました。 ちなみに、関西もんじゃって一体なんだろう? もんじゃ焼きって東京の食べ物でしょ? たしか…… |
5月1日 |
日記のみのテキストサイトに生まれ変わりました。無駄にシンプルで、無駄に凝ってますw まぁ、近日中にはむげふぁんも何とかする予定です。 しかし、何とかリニューアル間に合ったよ! 大した事はしてないんですが、ここまでするのに結構大変でした。何と言うか、ちまちました事とか細かい事は大の苦手なんですよ!! 自分で、良くここまでできたと関心しております。 また、過去の日記は今年の分しかアップしてません。何故って?恥ずかしいからw ……冗談です。 何と言うか、デザインの問題ですが、去年分の日記をどうやって入れていいか解らなかったんですよ。しかも、過去の日記は溜まる事があっても、経る事はない。それを踏まえて考えると、良い置き場が見当たらないんですよ。いやマジでw ともあれ、このまま何もしないのも勿体無いので、何とかしてみるつもりです。 でも、期待しないで下さいね♪ 関係ないですが、最近些細なミスが目立ちます。疲れているのか、集中力が落ちているのか、痴呆が始まったのか?……最後は洒落にならんぞ。 |