![]() |
|||||||||||
はじっこの一言:最近、ボケキャラ属性アップです。 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
6月30日 |
昨日【矛盾】の依頼が帰ってきました。結果は失敗ですけど、失敗は失敗。驚きはしましたが、納得はしています。某提督ではありませんが『勝因の無い勝利はあっても敗因の無い敗北は無い』ですから……(しかも失敗した理由も読めば読むほど納得言ったし。でも、連絡の取り合いは基本的は無しだろうに…あくまで冒険者の酒場での相談が基本なのだから。しかもそれには強制力ないのだから…まぁ、新たなる心構えは出来ましたけど) しかし、仁科ゆうMSはその失敗した理由をしっかり説明してくれた本当に良いMSですが、ここで引っかかる部分が出てきたのです。 【部位攻撃の難しさ】 全く理解しておりませんでした!だってさ、普段から平気で部位攻撃してるのよ?殆どの場合しっかり描写してくれたのよ?だから、大丈夫かと思ったんだけど…甘かった…非常に甘かった!なるほどね、部位攻撃の難しさは、しっかり説明されていたのね。図書館に……よほどの事は無い限り、部位攻撃は効率が悪いですか……しかし、描写などはどうなるのよとか、疑問に思っていた事を全て質問しましたが、仁科MSは丁寧に回答をしてくださり、その回答は非常に勉強になりました。 また、この事を旅団に持ち帰ると、意外と食いつきが良い。しかも、結構みんなこの事は知っていたりもする。自分の不勉強さに反省した瞬間でした…… 人生は常に勉強とはよく言ったものです…… |
6月28日 |
楽しい事…それはある意味逃れられない事。相当意志が強くなければ、これを行う事にためらう人はいない。 責任…それは、生きていくゆえで誰しも背負う事。誰しも、望む望まぬ関わらず何か責任は背負う事になる。無論、その責任を背負わない事も可能。しかし、それを下ろした方法によっては自分や信頼を…一つの絆を失う。 無気力…やる気が出ない事。何に対しても投げやり。治す薬はまず無い。目標と言う指針をなくした場合も陥る。やる気を出そうにも出せない状況とも言えるだろう。癒すすべは時薬か、本人が新たに興味を示す物を見つけた時。 友情…時に愛情とどちらを取るかといわれる物。多分こちらを取る。便利な言葉である反面非常に重い言葉でもある。時に非常に心強いものであれば、非常に厄介なものでもある。 今の俺の感情を表してみました。 そんなのを日記にして良いのか? |
6月27日 |
昨日同盟は、ついに無敵大帝ザンギャバスを打ち倒す事に成功。俺も最終ターンに何とか間に合いました。正直もっと苦労するとは思ったんですけどね。これも同盟が強くなったとく事でしょうか? そして、今日、俺はサルーインを打倒する事に成功!ひそかに勧めていたロマサガを攻略しましたよ。あぁ、長かった…まぁ、強かったですけど、それ以上にその前に立ちはだかったミニオン3人集のほうが手ごわかったですが…… しかし、せっかくの休みをゲームで潰すのは良い大人としてどうよ? まぁ、それだけです……病んでる生活を送ってるなぁ〜俺。 本当に何か趣味を探した方が良いかもしれない…だれか、お勧めを教えてください(マテ |
6月25日 |
いや、ルゥムよ。義兄にいきなり女装を求めるのは、お兄ちゃん……いささか驚いたぞ。いや、女装しろと来るのは予想してたけどさ。しかも多方面から求められている。 そんなにシュバルツの女装が見たいか!? でも、女装プレイングは実は頭に浮かんでいるのよね。コミカルシナリオだし、それぐらいしなきゃだめかもしれないという予想はしていたから。でも、いざプレイングすると…これって残るんだよね。文章で…… ともあれ、女装ネタ。私はそれだけの準備もある。きっと回りも面白いように押してくるだろう。もうこうなると、逃れられない運命だよねw でも、素直に認めるのは嫌だし、ぎりぎりまで引っ張るとしよう。もちろん普通のプレイングだって準備してあるしね。 |
6月24日 |
やってくれたよ!白樹MS!! まさか、寿退社した用心棒をそうやって使うとは夢にも思わなかった!普通、用心棒といったら厳つい男を浮かべるはず!殆どの人が「何で寿退社?」という理由もその思い込みからきていたと思う。また、白樹MSの雑記にもそんなことが触れられていた。 そして、OP冒頭では商人に見初められて寿退職。それは良い。しかしOPの最後で出てきた制服を見て絶句。 太ももの辺りまでスリットの入ったワンピースタイプの服 他の制服もきわどいスリット入り 寿退職した用心棒を娘に仕立てるとは!!やられました。ええ、まさかこんな良い仕事をしてくれるなんて想像すらしてませんでしたよ!てか、依頼をリクエストした本人がビックリするようなOPを突きつけてくるとは…やるな、白樹MS!!私の中で評価が急上昇しました!NPCができて、旅団に入ってもよいと言う事になったらすぐに勧誘したいMSになりました!!いやぁ〜本当に良い意味で裏切られた。さぁ、今から依頼が楽しみだ。 しかし、それとは別に裏切られたのは【SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 18 ドラゴンフォース】がまた発売日が伸びた事……一体いつになったらプレイできるのやら…… |
6月23日 |
何ででしょう?最近妙に寝つきが悪いのです。寝る時間も緩慢だし、実際に寝たとしても寝たという感じにはならない。体がどこか悪いのでしょうか? それとも、心配や悩み事があるからでしょうか?まぁ、否定できないんですよね。 さぁ、どうしましょうか?(聞いてどうする) それよりも、久しぶりに元スマップの森君と幹てつやの名前を久しぶりに見ました。 一体誰?と言う突っ込みは却下w |
6月20日 |
朝や夜ではなく、夕方が一番眠くなる私は体のどこか悪いのでしょうか?それとも、眠りが浅いのかな?6時間は寝ているのに…以前は3時間睡眠でもでも結構平気だった私。年を取ったのか?認めたくない物だ! さて、あらかじめ言っておきますが、今日はむげファンの内容を理解していなければ解らない日記です。 さて、TRPGむげファンのルールブックには、いくつかの旅団クラスが設定してあります。【冒険旅団】や【秘密結社】・【法の守護者】に【伝説の勇者】等など、どれもセッションを行うには非常に面白い旅団ではあると思います。しかし、私は不満でした!生活に欠かせない食を扱う旅団が無いんですよ!誰だって食わなければ生きていけない。確かに地味な印象はあります。しかし、だからと言って無視は出来ないでしょ?あぁ!この不満をどこかにぶつけたい!誰かに解って貰いたい!!そう思っていました。 しかし、この不の感情が私に新たな道を見つけさせてくれました。 『無いのなら、むげファン内で作れば良いじゃないか?』 あぁ、勢いとは言え思いついちゃったよ!思いつきたく無かったよ!夢幻を生活系旅団から探索系旅団に生まれ変わらそうなんて、思いついちゃいけなかったよ!!その活動内容も考えてしまったよ!以下は考え付いた内容 旅団名 食探求『夢幻』 キャッチフレーズ『食のために命をかけろ!!』 活動内容 食を求め西東。美食・悪食・普通食に家庭の味を追い求め大陸をひた走る! 旨い物を作りたいために料理の腕を伸ばす 食の歴史を知りたいから勉強をする とにかく食べたいから味覚を磨く 等など、方法は違えど目的は同じな食の求道者達がここに集う!! 食のために危険を問わない生活を君も送ってみないか!? ルール クエスト・旅団シナリオ中心の旅団 闘技場はほぼ参加しない(俺が参加する気が無いから。参加したい人は自分でチームを作ってもらいます) 一ヶ月間発言の無い団員に対し、2週間の警告期間を置き、それでも反応の無い場合は退団してもらいます。(理由がある場合や、連絡があった場合は除く) ノルグランドの通常業務のように、前期と後期に分けて探究活動を行う。その内容次第でクエストや旅団シナリオが決まる事もあり。 ……あぁ、自分で言うのもなんだけど、面白そうだ!あぁ、運営してみたい!絶対に大変だと解っているのに運営してみたい!また、旅団をつぶすのはすごく抵抗があるけれども、それ以上の魅力がありそうだ!! しかし、これを仕事中思いついた俺ってダメ社員ですか?(ぉ それと、美○しんぼ見たいと思った貴方。やっぱ、そう思います?俺も、改めて書いてみて似てるなぁ〜と、痛感していたところです。(駄目ジャン) |
6月19日 |
なんか一度書き落としたら、二日にいっぺんは書き落としているような気がする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?特に次週SEED
DESTINYのタイトルを見て、やっぱりか!と思っている人はきっと私だけじゃないでしょう。(ぉ さて、友人の日記を読んで気が付いたのですが6月19日は父の日です。と言っても、以前日記に書きましたが、私の父は早々に他界しております。だから、父の日といっても特にやる事は無いのですが、墓参りぐらいは行った方が良かったも知れません。あぁ、父よ。薄情な息子でごめんなさい!貴方の記憶は常に殴られていたと、言うぐらいしかありません。もし、この年になるまで生きていたら、貴方とは殴り合いの喧嘩を何度かしていたかもしれませんね。まぁ、負けるのは目に見えているのですがw しかし、納得いかないのは先日とどいた市町県民税の納付金額なのですが…見てみたら、以前の約倍額…ちょっとマテ!幾らなんでも倍額はおかしいだろ、倍額は!!まぁ、去年の収入から金額は出されるから、それだけ稼いだと言う事なのでしょう。自覚は無いですけどね。また、稼いでいる人から、税金を多く取ると言うのは納得いくべき理屈なのです。が、だからと言って全ての人間が納得いくとはいえませんし、俺だってこの金額は驚いております。あぁ、払わなくて良いのなら、無視したい物ですが、納税は国民の義務!今度の休みを使って払ってこよう…… |
6月17日 |
事件の無い、平和な一日に感謝し乾杯。 意味:ネタがねぇんだよw |
6月16日 |
理不尽な事…それは本当に前触れも無く訪れる物です。しかも、望む望まない関わらず、向こうの都合できて、こちらの都合など一切考え見ない…正直、俺が嫌いな物の一つです。 そして、その理不尽は今朝早く訪れました。 チャイムの音で強制的に起こされた俺(AM7:30分ごろ)。寝たのがAM3:00だったので、眠い事この上ない。この時点で不快指数20%突破!! しかも、家族は全員仕事へ行ったためか、俺が起きて対応する事に。玄関に居たのは全く面識の無い初見の人でした。 男「あの、シルバーですが、お父さんはいらっしゃいますか?」 不快指数50%突破!! オイ、おっさん!普通【朝早くからすいません】とか、【寝ている所を起こしてしまって大変恐縮なのですが】とか、そのような謝罪の言葉を第一声にするだろう?それを無視して、いきなり本題に入る馬鹿が何処に居る! 正直、玄関先に正座させて礼儀とは何なのか?小一時間問い詰めてやりたかったのですが、早く寝なおしたかったので、『居ませんよ』と、そっけなく回答。 男「え?今何処に居るんですか?」 不快指数65%突破!! オイ、おっさん…朝っぱからきて、既に他界した人間が何処にいるか?なんて聞くか、普通。それに、朝から仏さんになった人の話をするほど、俺は人が出来ていないし、第一そんな事は言いたくない。だから、とにかく居ないと言い続けているのに…男から帰って来る回答は、全く同じ。 不快指数80%突破!! もう、怒っていいよね?こんなにも遠まわしに居ないといっている理由を全く理解しようとしない男なんてぶん殴っても法律的に許されるよね?(許されません)しかし、落ち着け俺。こんなつまらない男を殴って、トラブルに発展したら自分がもったいない。仕方無しに、『もう他界していないんですよ』(半ばキレ気味に)言ったら、さすがに向こうも驚いた表情を浮かべていましたよ。 男「じゃあ、誰がこれを?」 知るかよ!! 朝から不機嫌この上ない状況であり、訳も解らない話をされている状況下で、そんな事言われても困るわ!! しかしです。この会話が、かみ合わなかった理由が次の男の発言でしっかり理解でしました。 男「ここって○○さんのお宅ですよね?」 俺「○○さんは、隣です!!」 この発言で、会話がかみ合わなかった理由を理解した男は、『あぁ、隣でしたか』の一言だけ残して出て行きました。 不快指数100%突破!! オイ、おっさん。朝から人の心の傷を抉る様な事だけして、謝罪の言葉は無しか?自分が、家を間違えたというのに全く謝罪しないのか!?朝からかなり腹が立ちましたね。正直、後先考えずに本気で追いかけてぶん殴ってやりたかったのですが、寝起きでしかも天候は雨。この二つの理由で、思い止まりました。 人のフリ見て我がフリ直せではありませんが、今一度礼儀とは何なのかを理解したような気がした今日この頃。 しかし、最近少し怒りっぽくなってるなぁ〜カルシウムが不足してるのだろうか?どこかにカルボーン売ってないかな?(年がばれるような発言です) |
6月15日 |
半熟英雄4は確かに面白いのですが、いまいち中毒性に欠けるような気がしてならないはじっこです。ギャグも、面白い事は面白いんだけど、クスッっ程度で、大爆笑まで至らない。昔は、結構爆笑していたんだけどなぁ〜俺のお笑いレベルが上がったのか、それとも、今のお笑いセンスについていけないのか? しかし、仕事中だと、色々と面白い事が浮かぶのですが、家に帰るとさっぱりですね。また、鬱が始まったのだろうか? |
6月13日 |
土・日と日記を楽しみしていた皆さん、書き落としてすいません。別に楽しみにしてないよ!と言う方、嘘でも言いから楽しみにしていたと言ってください。 土曜日は友人Yと共に夜同時語り合い、日曜日はご存知の通りにオフ会へ行っていました。いやぁ〜オフ会は楽しかった!!私も含め、参加者は4人だけだったのですが、それでも想像以上に色々な事が聞けました。その殆どがここでは書けないのですが!! オフ会の参加者は私・ジーク・ヒルド・ケラソスの4人。しかし、この3人の話を聞いていると、すごく積極的に行動している事が解りました。旅団めぐりだけでなく、お手紙のやり取りも本当に積極的にやっているそうです。ケラソスは、返信に毎日一時間はかかっているとの事。オイオイすごいな。俺は、お手紙のやり取り殆どしてねぇよ。 だから、ジークやヒルドの旅団は大きくなるんだね! また、3人とも色々な情報に詳しく、色々な依頼にも目を通しているようです。これも俺とは違う、全体を見て行動している人と、自分だけしか見ていない人の差でしょうか?(私は後者です。)特にジークは驚きです。何で、そんなことまで知っているの?ってツッ込みたくなるほどの知識の深さ…感心するどころか、少し怖くなりました。(見習えよ、俺。) 本当はもっと詳しく、オフの事を書きたかったのですが…ただ、楽しかったの一言で、それ以上覚えていないのも事実。まぁ、メモもしてなかったし、写真も取ってなかったし、3人とも楽しく話してくれたので、話に夢中になっちゃって。 ただ、思ったのが、思った以上に活動範囲が違うという事。俺が行ってる旅団と3人が行ってる旅団と私が行ってる旅団が思った以上に違うという事はビックリです。やっぱ、会って見ないと解らない事ってありますよね。 あぁ、本当にオフに参加したい。俺がどれだけ知名度があるのか知ってみたい!! まぁ、本当に雰囲気が良かったです。 やっぱ、サカつくよりもこちらの方が居心地が…… |
6月10日 |
祖父や、親に『趣味は持った方がいいよ』と、自分で言っておきながら、自分の趣味はゲームとネットと言う人の事はいえないんじゃないか?と思う今日この頃です。運動も取り入れたほうがいいかな? そんな私の今日の行動は、近くの店でゲーム散策している自分に哀れさを感じていますけど、それは置いておきましょう。 散策中特に目に付いたのが、半熟英雄4(¥4980)オイオイ、これってまだ出てそんなに日がたっていないはずなのに何でこんな新品で安いんだ?下手な中古はまだ¥5000だぞ!?これはどう考えても買いでしょ?ですけど、この散策中でもう一つ面白いソフトを見つけたため即決できなくなってしまいました。 それは、A列車で行こう7(¥9800)。A列車シリーズは今までプレイした事無いのですが、興味はありました。しかも、大きな目的が無いためのんびりプレイできそう+株取引や銀行取引が出来るのは非常に面白そう!!困った…非常に困った。(まじめに10分ほど悩みました。)そこで、思い出したのが友人Y。彼に連絡を取って相談に乗ってもらおう。 以下はそのやり取りです。 Y「ん?どうしたいきなり電話して」 俺「ん〜ちょっと相談があってね。半熟が5000円で買えるんだよ」 Y「へぇ〜」 俺「でもさ、他にも欲しいのがあって…A列車があったんだよ。どっちがいいと思う?」 Y「A列車かぁ〜そりゃ迷うよね!」 さすが10年以上も俺と付き合っているだけあります。全く違うジャンルでしかもハードも違う。内容もかけ離れた作品同士なのに、突っ込みを居れずに納得してくれてます。 Y「でもさ、手堅くいくなら半熟じゃない?」 俺「そうだよね、クリアしたら売れるしね。A列車は売れる所限られるし」 ゲームの内容云々よりも、その後の処理で購入を決めた自分はおかしいのでしょうか?しかも、手堅く行くなら半熟と言うのも、言葉として何か変な感じがいたします。 結局、半熟英雄4を購入。(サカつくやれ)笑いながらプレイを進めている状況です。(溜まったメール返信しろ。) |
6月9日 |
本日、喧嘩番長というゲームが発売されましたが、本来番長とは、交代勤務を行う統率者の事をさす言葉でしたのに、一体どの時代で不良の代名詞になったんでしょうね? しかし、漫画やスロットなどを見ていると、最近は不良ブーム何ですか?と聞きたいぐらい色々出てます。しかも、どれも人気があると来れば本当にそう思わずに入られません。 萌えの次は燃えですか? 何ですか?世の中は、萌えで癒される時代はもう終わりなのですか?心震えるバトルや友情を世の中は待ち望んでいるとでも言うのですか?あの、ジャンプ黄金期のような80年代を望んでいるのですか?(この発言、年ばれます) まぁ、流行と言うのは必ず戻ってくるとは言いますが、あまりに格差ありすぎだろ、これは!?あぁ。俺としては燃えよりもやっぱ、萌え何だけどなぁ〜 |
6月8日 | ||
日本ワールドカップ本戦出場おめでとう!! 仲間内の前では、行けて当然。むしろ行けないのは問題だろう?と、言っていたのですか、やっぱ行ける事が決まれば、嬉しい物です。しかも、世界で一番乗り!これは非常に重要だと思います!他の国が予選でまだ苦しむというのに、彼らは既に胸張ってドイツに行けるんですよ!あぁ、本当に良かった……これで、オランダとイングランドの出場が決まれば、言うこと無いですね。今から来年の楽しみが出来るのは嬉しいなぁ〜。Wカップが始まればまた寝れない日が続くんだろうなぁ〜 しかし、Wカップと言うのは、必ずヒーローを生み出します。さて、来年のW杯、一体誰が主役になるのか?それを予想するのも面白いかもしれませんね。あぁ、益々サッカーから目が離せなくなる…これも、幸福なんでしょうかね? さて、6月12日夜から個人的だけど、むげファンのオフ会やろうぜ!に参加してくれる漢義ある人がまた、一人増えました。なんというか、一日一日ごとに参加者が増えていくのは嬉しいですね。あぁ、楽しみだ。12日が非常に楽しみだ!
12日の参加枠はまだまだ開いております!さぁ、恐れずにどんどん参加してくれることを心より望んでいます。さぁ、私に会いに来てください!きっと、シュバルツの事を軽蔑してくれると思います。(だめだろ、それは……) |
6月7日 | ||
笑顔で却下したはずのStylish KOSHI☆HIKARIを一日のみのタイトルにしました。さぁ、笑顔で却下したタイトルを何で使っているんだ!?と言うツッこみメールを待っていましたが、一通もこなくて寂しい夜を過ごしているはじっこです。やっぱ、ネタの仕込みはもっとしっかりやっとくべきだね。それとも、ベタ過ぎてだめだったのか? ちなみにStylis KOSHI☆HIKARIはもう2度とアップしません!本日見に来てくれた人のみのお楽しみでしたね。来なかった人…残念でした!まぁ、それだけです。 しかし、本日お仕事で新台の入れ替えを行ったのですが、宝船はまだしも、西部警察を入れるうちの店……相変わらず渋い趣味してるよなぁ〜 まぁ、湯煙り紀行やリオデカーニバルを入れてくれたらうれしいのですが、入れたら、俺が仕事しないだろうなぁ〜(だめだろ、それは……) さて、6月12日夜から個人的だけど、むげファンのオフ会やろうぜ!に参加してくれる漢義ある人がまた、一人増えました。
見事旅団長クラスのみが集まってる……しかも、どれも規模は夢幻よりも大きいし……まぁ、いいや。参加してくれる人が一人でも増えてくれるのはうれしいですしね。12日が楽しみだ!! |
6月6日 | ||||||||||||||
さて、昨日の日記で、6月12日夜から個人的だけど、むげファンのオフ会やろうぜ!という事を書きました。さて、気になる参加メールは 予想通り 0通 やっぱり当たったよ!お父さん!!完璧に的中するなんて、僕の予知能力も捨てたもんじゃないね♪って、嬉しくねぇ!!こんな事が当たっても全然嬉しく無いっスよ!何ですか?俺は愛されていないんですか?単なるピエロですか!!非モテ系ですか!?(訳解らん) まぁ、こうなることは解っていたけどさ。それでも、一通ぐらいは参加申し込みは来てるだろう思っていましたよ。しかし、それすら甘い考えなんですか?少し、目の前が涙で滲んでます。 まぁ、あくまでもメールでの参加申し込みはありませんでしたが、日記をアップした直後、メッセで蛍の守護騎士・ジークが「よし、会いましょう!!」と、言ってくれました。ありがとう!そんな、漢義ある貴方が私は好きだ!これで一人は確実に着てくれるので、必ず東京に出向きましょう。 しかしです…やっぱ、個人サイトのみでの宣伝だけではだめなようですね。所属旅団に詳細を書き加えましょう。そうすれば、もう2,3人は増えてくれるかもしれません。てか、増えて欲しいです。増えないと団長としての自分の立場が危ういような気がしますので…… ともあれ、現状で決まっている詳細を報告しておきます。
こんなところでしょうか?漢義ある方(慈しみある女性でも可)もしくは、 『オフって興味あるけど、少し怖いんだ。でも、みんなに会ってみたい』と言う方 『大人数のオフは苦手だけど、小規模なら、出てもいいよ』と言う方 『シュバルツさんに会うのが実は何よりも楽しみだったんだ』と言う方 『ご迷惑かもしれないけど…でも、この気持ちをシュバルツさんに直接伝えたい』と言う方 『ホットショット面白かったよね。3が出ることを期待していたのに』と言う方 『仮面ノリだーV3が放映されるのをいまだに期待している』と言う方 『やっぱ、シエルと桜だよね』と言う方 等等ご多数様のご参加をお待ちしております。(途中で何か大きく間違っているような気がしましたが、気のせいです) しかし、今更ながら言うんだけど…これを日記にしていいのか? |
6月5日 |
昨日の御殿場コシヒカリのネタを受け、お世話になってるDさんから 『明日からこのページのタイトルはStylish KOSHI☆HIKARIにしましょう』 と言う提案を笑顔で却下したはじっこです。皆さんいかがお過ごしですか? さて、本日はむげファン品川プライベがありましたね。参加された方、面白かったですか?こういうオフは、背後さんの本当の顔を見れて、色々と発見があると思います。初期の予定では私も参加できるようだったのですが…紆余曲折ありまして、結局仕事でつぶされてしまいました。 そぅ、本当なら今日の日記は AM7:00 起床 朝食 AM10:00〜PM12:00 移動(御殿場線→小田急線→中央快速→山手線) PM13:00〜イベント開始! 等と言う明らかに『オフを楽しんできたよ!!』、と言う日記を書けたはずです! しかし、実際は…… AM7:00 起床・身支度 AM8:00〜30 地区の奉仕作業 AM9:00〜 朝食 PM14:30〜 出勤 ……すいません。3分ほど泣かしてください。 何ですか、この絶望的までの差は!!俺は何か悪いことしましたか?世間の人が休みを満喫している日曜日に、何ですか?この健康的ともいえるお仕事の日曜日は!俺だってたまには人並みの日曜日を過ごしたいよ!!(接客業ですから無理です。) まぁ、過ぎたことを言っても始まりませんが……でも、来週も東京でコンベンションがあるんですね……しかも、時間は10:00〜16:30って俺の仕事時間タイムリーじゃねぇか!月曜日休みだからさ、仕事終了したら即行で電車にのって、最後ぐらい参加できたらいいなぁ〜と言う希望すら俺は抱けねぇのかよ! ただ、こういう事を言うと友人からは、 『オフやりたけりゃサカつくで参加すればいいじゃん。』 といわれそうですが、違うんですよ!俺はむげファンの人と交流を深めたいんですよ!だって、俺、むげファン一年以上もプレイしてるのにオフに参加したこと無いのよ?フラストレーションは溜まりますって!直接会って話してみたいのは人情じゃないですか!違うか、そこ!! まぁ、泣き言ばかり言っても始まりません。前向きなきな提案なんですけど、来週(6月12日)の文京コンベンション終了後、 『よし、その熱い思い受け取った!少しの時間でもいいなら会ってやろう!』 という、漢義ある方(慈しみある女性でも可)を募集します。ただ、俺が東京着くのは午後7:00前後になりそうですか。しかも電車一本逃したら8時ごろになる可能性がありますが……それでも会ってやっても良いという方を募集します。(ネタではなく真面目な話です。)漢義ある方はメールでお知らせください。(シュバルツ経由でもOKです。)難しい事はしません。飯でも食いながら、談笑しましょう。 『コンベンションの2次会から参加すりゃいいじゃねぇか?』 と言う意見が来そうですが、一次会も参加してない人間が2次会に参加できるほど、私は面の皮は厚くありません。 さぁ、何通参加メール来るかな? はじっこ予想 0通_| ̄|○ |
6月4日 |
ん〜困った。書く事が無いよ!! 仕事中に色々と浮かぶことは浮かぶんだけど……この時間になるとトンと忘れてしまう。だめだなぁ〜。仕事でも、相変わらずネタになりそうなのは高所作業のみ。それも、何事も無くこなしてしまった…困った・非常に困った! 御殿場コシヒカリが第一回全国お米祭りにおいて静岡県知事賞受賞・全国第5位入賞なんて事をネタにしたところで、一体何が面白い!?と、いうか、そんな御殿場コシヒカリなんて食べる機会ないし、第一米の味がわかるほどの味覚があるわけが無いし、また、わかったとしてもさ、それをネタにして誰が喜ぶんだ!? ぬぅ…ここまで何も浮かばないと悔しいなぁ〜。 |
6月3日 |
最近……オヤジキャラの必要性に気が付かされたはじっこです。友人Yと共にSEED DISTINYの話をしていた最中で、『何故主人公、シン=アスカは増長する一方で成長しないのか?』と言う命題に対し、『彼を叱るオヤジキャラが居ないのが悪いんだ!』と言う結論に達しました。そうです!今までのガンダムシリーズには道を示すオヤジキャラが居たのです!修正する人間が居ないんですよ! 前作SEEDだって、オヤジでないものの、道を示した兄貴キャラ、フラガにクルーゼがいました。作品は違えど、ブライト艦長・バニング大尉に師匠がいたんですよ!彼らの特徴は、数多い経験をつんでいるため、その言葉が重くて説得力がある。そして時には、力を使ってまで道を正します。そういうことが自然に出来るのです。ほぼ、同年代であり、悩み多きアスランにそこまで求めるのは初めから酷な話なんですよ。 ですが、まだ希望はありました。敵のオヤジキャラから成長を促されるパターンもあるのです。例が黒い三連星であり、ランバ・ラル、アナベル・ガトーらなのです。彼らの使命感とぶつかり合い、自分の若さや甘さを痛感する。それが成長に繋がり、乗り越える壁があるからこそ、強くなるのです。また、やっぱりオヤジキャラは言葉に重みがあるんですよ。シンと同年代のキラにそれを求めるのはやっぱり酷……しかも、上層部から甘やかされれば、そりゃ増長もしますよ…… つまり、若者の成長にはオヤジが必須。視聴率や、若者・女性層を取り入れるのに固執してオヤジキャラをないがしろにするのは良くない典型ですね。こいつ…どうやって成長すんだろう? この事に気が付いて以降、他の作品のオヤジキャラを今一度確認してみたのですが…やっぱ、渋いです。しっかり若者を成長させる手助けをしていますよ。私は、今までオヤジキャラをかなり甘く見てました。これを機会にしっかり見つめなおす事にします。あくまで、私は必要性を気が付かされたのであって、決して年を取ったわけではありません! |
6月2日 |
Fate集中日記週間終了! って早いな、オイ!! と、言うわけで遠坂ノーマルEDを見て、とにかくFateのED5種類は全て見ました。幾らなんでも集中しすぎじゃないか?本当に一気に攻略したなぁ〜後はバッドエンドを全て見れば、Fateは終了ですが…まぁ、これはのんびりやっていきましょう。 ともあれ、TYPE-MOONは物語が面白いです。随所で泣かしてくれるは、バトル演出は盛り上げてくれるわ…本当に見ていて面白かったです。しかし、月姫のアルクといい、Fateのセーバーといい月姫のヒロインの扱いは悪いです。てか、メインシナリオで無いとここまで出番が無いかとか、扱いがぞんざいになるかとか…まぁ、どちらも人気はダントツですが(でも、俺の好きになるキャラは妙に地味。シエルといい桜といい…)下手にヒロイン張らないほうが扱いはいいのではと?思ってしまいます。 総合評価で言うならば……やれ! TYPE−MOONの作品は全てやるべきです。このFateもそれだけの魅力があります。どちらの作品もキャラクターの表情変化が非常に豊かです。また、シナリオも泣かしてくれたり、感情移入もすごく出来ます。もう、武内崇と奈須きのこのコンビにやられまくってます。 さて、全員ではありませんが、どうでも良いキャラ批評でもしましょうか?プレイした人向けにしてますのでいまだ、未プレイの人は良く解らないと思います。さらに偏ってます。☆で評価し、5星が満点としましょう。 セーバー ☆☆☆☆ セーバーシナリオにおいて最後の彼女の一言にやられました。あの状況であれは卑怯だろう?でも、自分の中では一番になれないヒロインって多いよな。 遠坂 凛 ☆☆☆☆ 昔なら一番に彼女に萌えた。気が強くて素直じゃなくて、料理も出来てどこか損な性格。ここまで俺の中に萌える属性があるのに…何故一番になれない!!もちろん良いキャラですよ。 間桐 桜 ☆☆☆☆☆ 今作一番萌えです。本当に日常を感じるキャラなのに、ものすごく不幸…その笑顔を最後まで守ってやりたい。そんな彼女です。色々言われる彼女ですが、やっぱ、彼女が一番です。 ライダー ☆☆☆☆☆ やられた…セーバー・凛シナリオではあっけなくやられていた彼女が、実はすげぇ実力者。直線的戦闘しか出来ないセーバーよりもよっぽど器用。性格もかっこよくてかわいい所があって、義理堅い。コンプレックスがあったのも良い。初見こんなキャラになるとは想像もしなかった。人気が出るのもうなずける。ラストも意外すぎです。私服も似合っていましたが、彼女にライダースーツを着せてみたいです。 アーチャー ☆☆☆☆☆ 私的に最強のサーヴェント。てか、何さ。無限の剣製って!彼はここまで強くなるのか!?単純な戦闘能力だけではここまでは言いませんが、彼の経験から来る言葉や願い・今までの経緯しれば彼にほれない漢はいない!男性キャラ一押しです。 柳洞 一成 ☆☆☆☆ 個人的にこういう性格の友人は一人欲しいです。うまくいえないんですが、好きなんですよ。フィーリングが会うというかなんというか…もっと出番あげてほしかったなぁ〜〜 藤村 大河☆☆☆ 言いキャラだとは思うんですが、何かが足りない。そんな感じです。やっぱ、メインに絡めないのがまずいのか!? イリア☆☆☆ 大河と同じく悪いキャラじゃないんです。扱いも悪くないですよ。でも、何だろう?俺がロリ属性持っていないから悪いのか?(そう言う事じゃないだろう?) ランサー☆☆☆ 三ツ星ですけど、好きですよ。こういう飄々としていて、漢を感じるやつは!凛ルートの見せ場は本当に彼らしかった。アーチャーが面倒見のいい兄貴なら、こちらは親しみやすい兄貴といったところでしょうか? バーサーカー☆☆☆ 12回死なないと死ねない人。単純な戦闘力だったら一番?しかし、彼の能力を見て思ったのが、月姫のネロカオスと戦わせたら、どちらが強いんでしょうかね方や白兵戦最強かつ11回までなら生き残れる。方や666の命を持ち、倒すには666の命をすべてつぶすか、一度で破壊するか…どちらにしろ化け物と言うのは変りませんけどね。 言峰綺礼☆☆☆ 悪役ですが、嫌いじゃないです。かっこいい悪役です。まぁ、殆どの場合最後に立ちはだかりますが、しかし、一番熱かったのは桜sルートの最終決戦でしょう!やっぱ、漢は徒手空拳が一番!! まぁ、こんなところでしょうか?ん、主人公?いや、あれは別に評価しなくてもいいや(ぉ) |
6月1日 |
Fate集中日記週間! って何じゃそりゃぁ!? とまぁ、異常なまでにFateをプレイしており、とりあえず、最低限攻略したいキャラは攻略しました。もぅ、月姫なんて目じゃないぐらいシナリオの膨大さに驚きさ! さて、本日攻略したのは、キャラ的に第一印象は一番萌えた桜のシナリオ。まぁ、キャラ批評に黒いやら何やら書かれていましたが、ともかく、なんか一番日常を感じるキャラは好きなんです。(これは月姫のシエルにもいえます)まぁ、ある程度の腹黒さは、結構慣れているので鼻で一蹴してやるさなんて思っていましたが、そういうことか!?(ネタバレに成るのでこれ以上はいえませんが)ともあれ、別の意味で想像以上でした。 まぁ、一言で言うなら月姫で言う琥珀と環境的には似てますね。ただ、違いは意識を停止して、復讐を誓ったのが琥珀。一途な光を得たために、その反動がすさまじかったと言うのが桜といったところでしょうか? さて、シナリオの感想は…途中からデジャブを感じました。どうも、見たことあるシナリオだなと思ったら、ファンタジア文庫・風の聖痕 (作者:山門敬弘) の第二巻−魂の値段−と、ほぼ同じ。違うのは桜シナリオには全てを救うスーパーマンが居なかった。風の聖痕には絶望を見た主人公は不可能を可能にするだけの力があった。この差でしょうか? ともあれ、桜シナリオに話は戻しますが、展開そのものは決して悪い物じゃなかったです。第一印象で桜と言うプレイヤーが桜シナリオをやってどう思ったかは知りませんが、俺は彼女の評価は下がりません。むしろ上がったぐらいです。益々良いキャラになったなぁ〜とすら思いますよ。 ただ、エンディングは納得行かなかった! まぁ、展開から言ってさ、そうなるんじゃないかなぁ〜とは思ったよ!でも、それをそのままかなえる事ないじゃん!むしろ否定してくれよ!!俺は、ハッピーエンドが好きなんだよ!それとも、桜の高感度が低かったからか!そういえば、FINじゃなくてENDだったよな…つまり俺の愛が足らなかったからか!?と、言う試行錯誤を繰り返したのがノーマルED。 では、トゥルーエンドとはというと…… あまりに報われすぎてムカついた。 人間勝手なものです……ともあれ、桜が一番好きなキャラだと言うのは結局変りませんでした。 まぁ、残りは遠坂ノーマルのみ。明日には完全クリアかな? |